2016年03月 : 山形グルメ探検隊

山形グルメ探検隊

山形市は知られざるグルメ都市。山形で見つけた美味しいモノ、お薦めのお店をご紹介します! そして、たまには山形の地元ネタも♪

2016年03月

吉田蔵!?

cb151452.jpg

ご縁があってわが家にやって来てくれたお酒♪
手取川で有名な吉田酒造さんの「吉田蔵」
実は手取川じゃなく吉田蔵っていうこのお酒、僕は全く知らなかったんだけどかなり評価の高いお酒らしい。
あの十四代を抑えて高い評価を得た銘柄なんだとか( ̄□ ̄;)!!

さっそく飲んでみたけど、確かに美味しい~♪
これが十四代以上に美味しいと言われるお酒かぁ・・・
確認するためにも、ここは十四代を飲んでみなくちゃいけないんじゃないか!?


あっさり? 《たまや》

59bb8f08.jpg

飲んだ次の日。
だいたいラーメンとか蕎麦とかの麺類、できれば汁物が欲しくなるんだけど、今回はランチにお友だちご指定の「たまや」さんへ。
こちらはコラーゲンたっぷりのスープが特徴だけど、この日は「あまり重たくないのがいいなぁ~」って胃が言ってたので、ら~麺のあっさりを注文(^^;

待ってる間に、1人挟んでお隣のおじさまが水を取るために僕の後ろへ来て、そこでグラスに水を注いでいったんだけど、その直後・・・
あ、あれ? なんかお尻が冷たいんですけど( ̄□ ̄;)!?
勢いよくこぼしましたね・・・(-_-;)
まぁ、わざとじゃないし僕にかかったのも気づいてないみたいだったし、仕方ないさ。

お尻が冷たいのを気にしつつもら~麺は美味しく完食(^o^)v
ふぅ~、おなかいっぱい♪
と思ってたら、今度は反対どなりのおじさまが「ちょっと水を・・・」と来た!
「いやいや!お注ぎしますよ!」
と、とっさにポットをつかんで僕からお水をサーブしちゃいましたよ(^^;
そのおじさまのひとこと。

「なんかビール注いでもらってる気分だなぁ~♪」

確かに(^^ゞ


今日は懐かしのカレー。 《パリ食堂》

今日もお外でランチψ(`∇´)ψ
もうすっかり春だね~。上着も脱いで、ワイシャツで歩いても気持ちいいぐらいだったよ♪

そんな今日のお昼、昨日お蕎麦を食べちゃったので、今日は・・・カレーで( ´艸`)
最近はカシミールさんとかによく行ってたけど、その一方でずっと気になっていたお店のカレーがあったんだよね~( ̄ー ̄)ニヤリ
それが、このカレー。

知る人ぞ知るカレー。

この褐色のカレー。そう、コレですよ(゚▽゚*)ニパッ♪
サラッとして、いかにもスパイシーな印象を与える見た目だけど・・・ そのとおりです(^^)v
番紅花さんのスパイシーさともまたちょっと違っていて、カフェクルーさんの黒さともまたちょっと違う。
これはコレでこちらのオリジナルなんだよね♪

eこちらは、旅籠町の「パリ食堂」さん♪
お皿にはアルファベットの「e」をデザインした文字。
わかる人にはわかる、「キッチン エコー(echo)」さんの味を受け継ぐお店ですψ(`∇´)ψ
お店のドアに「エコー旅籠町店」って書いてあったことに今日気づいたよ(^^ゞ
エコーさんのカレー、好きだったんだよね~♪
僕にとっては懐かしのカレーです( ´艸`)

今日もこのスパイシーなカレーは変わらずに美味しかった♪
美味しかった・・・ けど・・・
パリ食堂さん、料理はどれも美味しいんだよ。それにお客さんもひっきりなしにやって来るんだよ。
でも、できればもうちょっとだけカウンターまわりをきれいにしていただきたい(>_<)!!

パリ食堂いくら料理が美味しくても、なんかこう・・・いろいろと気になっちゃって、気持ちよく楽しめないんだよね~。
ホント失礼なことを言ってるのはわかるんですが、どうしても気になっちゃうんだよね・・・(-_-;)




パリ食堂
 山形市旅篭町2-1-40
 023-625-7781
 定休:日曜


 

新たな「メガ盛り」お蕎麦ランチ! 《れんがや》

今日はお弁当を持って行ってたにもかかわらず、急な事情で外食(^^;
とりあえず外に出てみたものの、どこに行こうかは全くの未定・・・
天気もいいし、久しぶりに蕎麦もいいか♪ なーんて思ったら、突如頭に浮かんだお店。

昼そば

七日町の「れんがや」さんでお蕎麦のランチをしてるって先輩が言ってたんだった(゚▽゚*)ニパッ♪
さっそくお邪魔してみましたよ~。
夜は居酒屋として営業されてるれんがやさん、どうやら最近、そば一本にメニューを絞ったうえで、ランチ営業を始めたらしいんだよね。
値段もかなり良心的だし、これでお蕎麦も美味しかったら最高じゃないψ(`∇´)ψ

中に入ったら、まだあまり知られていないのかお客さんは僕の他にお一人。
席にもメニューが置いてあるけど、外の掲示と同じ内容なので、そのまま「ざる田舎そば」を。
太い田舎そばはゆで時間もそれなりにかかるけど、10分しないぐらいでやって来ました♪

田舎ざる。

ハイ、ど―――ん!!

そば猪口というか、つけ汁を入れる器が大きいから今いち伝わらないけど、女性が目の前にコレを出されたら、おそらく大概の方は

!

となっちゃうぐらいのレベルです。
破壊力でいったら「やま七」さんに匹敵するほどのインパクトがあるんじゃないかな・・・
やま七さんと違うのは、このそばが田舎そばであること。
固くて太い・・・当然、しっかり咀嚼しなくちゃいけないワケですよ。
よく噛んで食べてると・・・おなかいっぱいになるんだよね~(^^ゞ

そんなに蕎麦の風味は感じなかったけど、蕎麦をおなかいっぱい食べたいときにはかなりオススメできる内容でした。最後にそば湯までいただいたら、本当におなかいっぱい(>_<)
これで550円だったら絶対にオトクだよ!!

れんがやランチの穴場。オススメです♪




料理 れんがや
 山形市七日町2-4-3
 023-631-2500
 定休:日曜



残業の後は・・・まぁ、気軽に( ̄ー ̄)ニヤリ

昨日は休日出勤。
とりあえず、みんなで夜まで頑張ったので、仕事が終わったらそのまま今年度最後の「お疲れさま飲み会」に行ってきたよ( ´艸`)
さすがに休日出勤してた人たちで行ったからフルメンバーってわけじゃないけど、今年は本当にずいぶんみんなに助けてもらったし、今年度もあとわずかという今、ぜひ最後に飲みに行きたかったんだよね。

特に昨日はゲストも迎えての飲み会だったので、まずは駅前に移動!
そのゲストに「和・洋・中華なんかもありますけど、今日は何がいいですか?」って聞いたら、「今日は・・・洋で行きましょう♪」とのこと。
タクシーを降りて、そのまま目の前の「marki garni」さんにお邪魔しちゃいました(゚▽゚*)ニパッ♪

お通し。フライドポテト

こちらは飲み物だってもちろん美味しいけど、料理もまた美味しいからね♪
僕らはちょうど前の方が席を譲ってくれた形でうまく入れたけど、お店は満席状態。
いやぁ~、ほんと人気店だね。僕たちの後にも続々とお客さんがやって来てたけど、満席でお店の人も対応が大変そうだったな~(^^;

でも、やっぱりここは人気が出ると思うもんな。だって・・・

ラムチョップ。

ほら! 美味しそうなラムチョォ~ップw(≧∀≦)w!!

このときはジムビームのグレープフルーツを飲んでたんだけど、この美味しいお肉には赤ワインとかの方がよかったのかな~♪
前回もたしか牛肉の赤ワイン煮を食べたけど、それもまた美味しかったもんね( ´艸`)
やっぱりココで正解だったね(゚▽゚*)ニパッ♪

トマトとモッツァレラ

そして最後に、またも定番のトマトとモッツァレラのパスタ。
全体的に食事の量は軽めだったけど、どれも美味しかったし、けっこうお酒も飲んだから、僕にとってはまぁこのぐらいが適量なんだろうな。
若いゲストにはちょっと足りなかったかもしれないけど(^^;

まぁ、気軽に。でも美味しかったから、まぁいいのだ♪




marki garni
 山形市香澄町2-1-2
 023-673-9583
 定休:日曜



久しぶりに!

62236821.jpg

今日は楽しくいただいてます(^o^)v


胎内地ビール!

アルト

後輩くんから電話があり・・・

「また新潟行くんですけど、どうします?」

もちろん、それは胎内高原ビールのこと!
そして僕の答えも、もちろん「お願いしますψ(`∇´)ψ」と。

わざわざお使いを頼んじゃったけど、今年のビールは何やらお札付きになってるぞ?
国内最高賞だって!

やっぱり美味しいもんね~( ´艸`)♪



ギャラリー
  • 最後に駆け込み需要が来てますね! 《赤鬼》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
  • 春を感じるお料理が美しい♪ 《亀松閣》
記事検索
アーカイブ
プロフィール

トウヒ

山形市在住の50代オトコです。
美味しいモノを食べるのが日々の小さなシアワセ♪
山形は美味しい物を安く食べられるのが当たり前。
そんな山形市から、日々の幸せをおすそ分けいたします(笑)

Touhiへのメッセージはこちら

非公開のメッセージ機能です。 「この記事、削除してくれー」など、もしご連絡等があればこちらからお願いいたします。 もしそんなご迷惑があれば、本当にすみません・・・    

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ