今日は今までになく寒かった!!!!
こんなに耳が痛くなるほどの寒さって、今年初じゃない(; ・`д・´)!?
あんまり寒くって、帰りに暖を求めてフラフラと自動販売機に近づいていった。

まるわ商店さんの店頭に設置してある自動販売機。
そうですよ、こんな寒いときには自動販売機でも暖が取れますもんね。
あったかいコーヒー。ココアもいいし、なかにはおしることか甘酒なんてモノも・・・

や、焼き芋(;゚Д゚)!?
なーんて、知っててここに来たんですけどね(^^ゞ
自動販売機で「冷やしマスク」が売られる時代だもん、焼き芋なんて当然アリでしょ♪
とは思いつつ、実際にはどんな感じの焼き芋が出てくるのか、興味津々だったのでした( ´艸`)

出てきた焼き芋。メイソンジャーに入って出てきました。
なるほど、これなら多少の衝撃でも崩れたりしないもんね。考えてるな~。
大きさはコンビニで売られているワンカップ日本酒ぐらい。正直な印象としては・・・
「あ、意外にちっちゃ。」
って感じでした(^^;
このメイソンジャーは自動販売機の横にある回収ボックスに返すシステムなんだけど、中身だけをバッグやポケットに突っ込んで持って帰れるか不安だったので、今日はこのまま持ち帰らせていただきました。
間違いなく、明日返却しますので(^^;

自宅に帰ってから、中身を取り出して確認してみました♪
キレイな円柱形の焼き芋がアルミホイルに包まれて出てきました。
このメイソンジャーにピッタリ合うサイズ感に、わけもなく感動してみたりしてね(笑)

取り出してみたところ。
自動販売機に「蜜溢焼芋」って書いてあったけど、開いたアルミホイルには確かに「蜜」のような糖分が溢れだしてきてたね。やっぱり中身だけ持ってこなくて正解だった(^^;

蜜溢焼芋、その名に偽りなし♪
水分を多く含んで、しっとりと光輝くこのお芋。蜜が溢れてますよ~ψ(`∇´)ψ
持っている指がすでにベタベタしてるもんね。
半分に割ったところで、半分は奥さんに。持ってた片方を一口食べちゃってから、写真撮ってなかったことに気づいて軽く狼狽したのちの写真です(笑)
今日は流石に寒すぎたけど、寒いときのおやつに焼き芋っていいかもね♪
こんなに耳が痛くなるほどの寒さって、今年初じゃない(; ・`д・´)!?
あんまり寒くって、帰りに暖を求めてフラフラと自動販売機に近づいていった。

まるわ商店さんの店頭に設置してある自動販売機。
そうですよ、こんな寒いときには自動販売機でも暖が取れますもんね。
あったかいコーヒー。ココアもいいし、なかにはおしることか甘酒なんてモノも・・・

や、焼き芋(;゚Д゚)!?
なーんて、知っててここに来たんですけどね(^^ゞ
自動販売機で「冷やしマスク」が売られる時代だもん、焼き芋なんて当然アリでしょ♪
とは思いつつ、実際にはどんな感じの焼き芋が出てくるのか、興味津々だったのでした( ´艸`)

出てきた焼き芋。メイソンジャーに入って出てきました。
なるほど、これなら多少の衝撃でも崩れたりしないもんね。考えてるな~。
大きさはコンビニで売られているワンカップ日本酒ぐらい。正直な印象としては・・・
「あ、意外にちっちゃ。」
って感じでした(^^;
このメイソンジャーは自動販売機の横にある回収ボックスに返すシステムなんだけど、中身だけをバッグやポケットに突っ込んで持って帰れるか不安だったので、今日はこのまま持ち帰らせていただきました。
間違いなく、明日返却しますので(^^;

自宅に帰ってから、中身を取り出して確認してみました♪
キレイな円柱形の焼き芋がアルミホイルに包まれて出てきました。
このメイソンジャーにピッタリ合うサイズ感に、わけもなく感動してみたりしてね(笑)

取り出してみたところ。
自動販売機に「蜜溢焼芋」って書いてあったけど、開いたアルミホイルには確かに「蜜」のような糖分が溢れだしてきてたね。やっぱり中身だけ持ってこなくて正解だった(^^;

蜜溢焼芋、その名に偽りなし♪
水分を多く含んで、しっとりと光輝くこのお芋。蜜が溢れてますよ~ψ(`∇´)ψ
持っている指がすでにベタベタしてるもんね。
半分に割ったところで、半分は奥さんに。持ってた片方を一口食べちゃってから、写真撮ってなかったことに気づいて軽く狼狽したのちの写真です(笑)
今日は流石に寒すぎたけど、寒いときのおやつに焼き芋っていいかもね♪
昨日は返信ありがとうございました(*´▽`*)
ご実家、鈴川なんですね!
私は幼稚園〜小5まで山川家具センターの近くに住んでました
馬見ヶ崎の橋、新しくなったんですね
ばっちゃん店、川沿いの桜並木、市民プール、芋煮会、植木市…懐かしいなぁ(;▽;)
山寺街道沿いにあったハタヤやテンテンストアや昭和文具ってまだありますか?
焼き芋の自販機にビックリです
しかも美味しそう♡
そういえば移動販売の焼き芋屋さんは見かけなくなったなぁ
神明神社によく焼き芋屋さんが止まってた(о´∀`о)
自転車でどんどん焼きやリンゴ飴、水飴なんかを売りにくるおじさんもいたなぁ
あー山形のどんどん焼き食べたい(≧∀≦*)
ついつい思い出話ばかり…すみません